2011.12.20
✧21-3次隊 送別会✧
こんばんは✧
ラバトから帰ってきました。
今回は、任期延長に伴いパスポート更新の手続きがあった為、4泊5日の滞在でした。
ラバトには何でもあって、ヨーロッパブランドの洋服屋さんもたくさんあって、もぉ~!かわいいのなんのって!!
「めっちゃかわいー(>_<)」って独り言をいいながら興奮して服を手に取るも。。。
(ちょっと待ったー!これを買って、いつ着るの!?誰に見せるの!?)そう自分に問いかけ、服を元の位置へ。。。
あぁぁ~。。。おしゃれしても見せる相手が居ないなんて。。。
女性ホルモンどんどん低下する一方だべさ~~~(+o+)
って、どうでもいい小言は置いといてと。。。
今回上京したのは、パスポートの件もあったのですが、他にも『第7回教育部会』や『日本語補完学校幼稚部』での活動、そしてメインである同期の『最終報告会』と『送別会』もありイベントが盛りだくさんでした。
それらは週末に集中していたので、金土はバタバタ(汗)
ゆっくり同期のみんなと話すこともできなかった(泣)
でも、運良くパスポートの関係で同期と同じ日に上京できたので、前半の水木はわりと一緒に居られることができた(嬉)
と言っても、みんな大使館表敬訪問とか報告会の準備とかいろいろとあって、揃ってゆっくりできたのは、木曜の夕飯ぐらいだったのだけど。。。
約束の時間まで暇人はわたしだけだったので、ちょっくらウィンドウショッピングへ。
プラプラしてるうちに時間になったので、約束していたレストランへ向かった。
レストランへ向かっている時に突然そいつはやってきた(汗)
そいつってゆうのは。。。『実感』
何の実感かって。。。
同期が帰国するんだっていう実感。
「なんじにどこどこ集合ね~♪」
首都で同期仲間が揃う度に交わされていた食事の約束。。。
それがもうできないんだ。。。
そう実感してしまった途端、涙が溢れて止められなかった(;_:)
通りすがりのモロッコ人、きっと不思議そうに見ていただろうな~(>_<)
みんながモロッコから居なくなるなんていまいち実感が湧かなくかったのだけれども。。。
でも、その時にようやく感じた。
同期と離れることがどんなに寂しいことかってことを。
どんだけ頼りにしていたかってことを。
二本松の訓練からずっと一緒だった仲間は特別な存在で、いくら新しく仲良い隊員が増えたとしても、やっぱり自分にとってかけがえのない存在だったってことを。
送別会で、同期へ言葉を述べさせてもらう機会を与えられたのだけど、全然言いたいことが言えなかった。
もっとたくさん言いたいことがあったのに。
感謝の気持ちをもっと伝えたかったのに。
大勢の前で緊張してしまい、肝心なことを伝えることができなかった。
だからひとりずつ抱きついた。
ぎゅ~って。
言葉にできなかった分を、ぎゅ~って。
すこしでも伝わっているといいな(*^_^*)
イエメン振替のAは今日モロッコを旅立った。
無事日本に到着しますように。。。✧✧
他のメンバーは年明けに出発。
残り2週間、思う存分満喫してね(^^)v

21-3次隊、モロッコ隊員のみんな、大好きだよ♡
ずっと心の支えでいてくれて、本当に、心から、ありがとう♡
ラバトから帰ってきました。
今回は、任期延長に伴いパスポート更新の手続きがあった為、4泊5日の滞在でした。
ラバトには何でもあって、ヨーロッパブランドの洋服屋さんもたくさんあって、もぉ~!かわいいのなんのって!!
「めっちゃかわいー(>_<)」って独り言をいいながら興奮して服を手に取るも。。。
(ちょっと待ったー!これを買って、いつ着るの!?誰に見せるの!?)そう自分に問いかけ、服を元の位置へ。。。
あぁぁ~。。。おしゃれしても見せる相手が居ないなんて。。。
女性ホルモンどんどん低下する一方だべさ~~~(+o+)
って、どうでもいい小言は置いといてと。。。
今回上京したのは、パスポートの件もあったのですが、他にも『第7回教育部会』や『日本語補完学校幼稚部』での活動、そしてメインである同期の『最終報告会』と『送別会』もありイベントが盛りだくさんでした。
それらは週末に集中していたので、金土はバタバタ(汗)
ゆっくり同期のみんなと話すこともできなかった(泣)
でも、運良くパスポートの関係で同期と同じ日に上京できたので、前半の水木はわりと一緒に居られることができた(嬉)
と言っても、みんな大使館表敬訪問とか報告会の準備とかいろいろとあって、揃ってゆっくりできたのは、木曜の夕飯ぐらいだったのだけど。。。
約束の時間まで暇人はわたしだけだったので、ちょっくらウィンドウショッピングへ。
プラプラしてるうちに時間になったので、約束していたレストランへ向かった。
レストランへ向かっている時に突然そいつはやってきた(汗)
そいつってゆうのは。。。『実感』
何の実感かって。。。
同期が帰国するんだっていう実感。
「なんじにどこどこ集合ね~♪」
首都で同期仲間が揃う度に交わされていた食事の約束。。。
それがもうできないんだ。。。
そう実感してしまった途端、涙が溢れて止められなかった(;_:)
通りすがりのモロッコ人、きっと不思議そうに見ていただろうな~(>_<)
みんながモロッコから居なくなるなんていまいち実感が湧かなくかったのだけれども。。。
でも、その時にようやく感じた。
同期と離れることがどんなに寂しいことかってことを。
どんだけ頼りにしていたかってことを。
二本松の訓練からずっと一緒だった仲間は特別な存在で、いくら新しく仲良い隊員が増えたとしても、やっぱり自分にとってかけがえのない存在だったってことを。
送別会で、同期へ言葉を述べさせてもらう機会を与えられたのだけど、全然言いたいことが言えなかった。
もっとたくさん言いたいことがあったのに。
感謝の気持ちをもっと伝えたかったのに。
大勢の前で緊張してしまい、肝心なことを伝えることができなかった。
だからひとりずつ抱きついた。
ぎゅ~って。
言葉にできなかった分を、ぎゅ~って。
すこしでも伝わっているといいな(*^_^*)
イエメン振替のAは今日モロッコを旅立った。
無事日本に到着しますように。。。✧✧
他のメンバーは年明けに出発。
残り2週間、思う存分満喫してね(^^)v

21-3次隊、モロッコ隊員のみんな、大好きだよ♡
ずっと心の支えでいてくれて、本当に、心から、ありがとう♡
スポンサーサイト