| Home |
2010.11.29
羊犠牲祭
イスラム教の中でも特に大きな行事とされているのが、『羊犠牲祭』。
その名の通り、『羊』を『犠牲』に祝う祭り。
以前の記事で、直視できるか心配。。。と書きましたが、自分が思っていた以上にたくましくなっていた自分に驚きました。
最初から最後まで、しっかり見届けることができましたよ。
経験してみて、今感じること。。。
『命をいただくってこういうことなんだ。。。』
自分自身も知らなかったのに、子どもたちに「自分たちの為に落としてくれた動物たちの命を大事にしましょう」と、よく知ったようなことを言えてたな~と思う。。。(恥)
犠牲祭に限らず、日々人間の為に犠牲になってくれている沢山の命。
そして、そこに携わっている職人さん方。
*ありがとうございます*
もちろん子どもたちも参加。

一番下の子はまだ年中さん。お兄ちゃんの手をぎゅっ。

わたしの手もぎゅっ。

お姉ちゃんもまだ1年生。
手伝わされてるけど、まだちょっぴり抵抗ある様子(^_^;)
このお祭りは3日間続き、某番組『お宅の○ごはん!』状態で今日はあっち!明日はあっち!と羊料理を堪能!
「もぉ~無理ぃ~!!これ以上胃袋に入りませぇ~~ん(>_<)」と、何度叫んだか(笑)
でもその度に「今日はお祭りよ!食べなさい!」攻撃(笑)
お祭りが終わった後も、ご近所幼稚園の先生と集落ファミリーの結婚式が続けて行われ、結局お祭りだけでは治まらずに「クリクリ!!(食べて食べて)」攻撃は続き。。。(笑)
お陰さまで冬への蓄えはバッチリ!!です。。。ハハ(ToT)v
とまぁ、体重増量は残念な結果ですが、その分先生方との想い出ができたと思えばヨシ(^O^)
さて!お祭り気分も終了!!
そして体調も復活!!
明日からの1週間は、新しい巡回先の見学回り♪
ドキドキ♪
わくわく♪
どんな1週間になるのかな~?
楽しみに今晩はもうそろそろ就寝したいと思います(*^_^*)
それではみなさん。。。おやすみなさい☆彡
おまけ(お気に入りmovie♡ げっぷ5連発(^^)v)
[広告] VPS
その名の通り、『羊』を『犠牲』に祝う祭り。
以前の記事で、直視できるか心配。。。と書きましたが、自分が思っていた以上にたくましくなっていた自分に驚きました。
最初から最後まで、しっかり見届けることができましたよ。
経験してみて、今感じること。。。
『命をいただくってこういうことなんだ。。。』
自分自身も知らなかったのに、子どもたちに「自分たちの為に落としてくれた動物たちの命を大事にしましょう」と、よく知ったようなことを言えてたな~と思う。。。(恥)
犠牲祭に限らず、日々人間の為に犠牲になってくれている沢山の命。
そして、そこに携わっている職人さん方。
*ありがとうございます*
もちろん子どもたちも参加。

一番下の子はまだ年中さん。お兄ちゃんの手をぎゅっ。

わたしの手もぎゅっ。

お姉ちゃんもまだ1年生。
手伝わされてるけど、まだちょっぴり抵抗ある様子(^_^;)
このお祭りは3日間続き、某番組『お宅の○ごはん!』状態で今日はあっち!明日はあっち!と羊料理を堪能!
「もぉ~無理ぃ~!!これ以上胃袋に入りませぇ~~ん(>_<)」と、何度叫んだか(笑)
でもその度に「今日はお祭りよ!食べなさい!」攻撃(笑)
お祭りが終わった後も、ご近所幼稚園の先生と集落ファミリーの結婚式が続けて行われ、結局お祭りだけでは治まらずに「クリクリ!!(食べて食べて)」攻撃は続き。。。(笑)
お陰さまで冬への蓄えはバッチリ!!です。。。ハハ(ToT)v
とまぁ、体重増量は残念な結果ですが、その分先生方との想い出ができたと思えばヨシ(^O^)
さて!お祭り気分も終了!!
そして体調も復活!!
明日からの1週間は、新しい巡回先の見学回り♪
ドキドキ♪
わくわく♪
どんな1週間になるのかな~?
楽しみに今晩はもうそろそろ就寝したいと思います(*^_^*)
それではみなさん。。。おやすみなさい☆彡
おまけ(お気に入りmovie♡ げっぷ5連発(^^)v)
[広告] VPS
スポンサーサイト
2010.11.29
メルズーガ砂丘♪
今回のメルズーガは砂丘の中での一泊☆彡
砂丘はもう何度も見ていますが、泊るのは実は初。
とゆうのも、前回乗ったらくだの乗り心地がかなり悪く、その後の股の痛みを考えたら(もぉ~らくだはいいや~)と思っていたから。。。
股ずれはイヤァ~~!!(>_<)
でも綺麗な星空は見たぁ~~い!!(>_<)
と、かなり悩んだ結果。。。↓
「エルフード隊員でありながら、砂丘の夜空と朝日を見ずしてメルズーガは語れないッ!!」
ということで。。。(^_^;)
今回南下してきてくれた隊員方&日本からのEのお友達に便乗させてもらい、綺麗な星空☆彡&朝日☀見てきましたよ~♪
いざ!片道2時間の旅路へ!

砂丘の頂上到達!月も星も近かった☆彡

夕日も綺麗だけど、朝日もまた幻想的。

でも、わたしは日が昇る前の紫とピンクと黄色のグラデーションの方が好きだな~と思った。

と、ここまでが砂丘ツアー。
その後は、メルズーガより少し離れた村にギナワ音楽を聴きに行った♪
[広告] VPS
ギナワはしょっちゅう耳にしているのに、恥ずかしいことに初めて知ったことがあった。
ギナワミュージックは黒人奴隷から生まれた音楽であるということを、一緒にいたシニア隊員の方が教えてくれた。

この↑カスタネットのような楽器は、奴隷たちの手首にかけられた手錠を表しているとのこと。
西アフリカから奴隷としてつれて来られる船の中、その手錠を打ち鳴らしながら歌っていたのだろう。。。
その話を聞いた後に聴くギナワは、なんとも言えない切なさを感じさせられたけど、ただ楽しむだけでなくそこにあった歴史を知ることは大切だな~と思った。
と。急に真面目な話になりましたが、なんせみんなでワイワイ楽しんでる写真は全部Eに先越されてしまったもんで、わたしは別の視点で攻めてみようかと。。。決してめんどくさかったわけじゃ~ありません(笑)
この時のツアーの流れ&写真をもっとたくさん見たい方は、リンクしてある『enatural life』を見てください♪
(注!!羊犠牲祭の若干リアルな写真もあるので、見れる自信の無い方はやめときましょう)
砂丘はもう何度も見ていますが、泊るのは実は初。
とゆうのも、前回乗ったらくだの乗り心地がかなり悪く、その後の股の痛みを考えたら(もぉ~らくだはいいや~)と思っていたから。。。
股ずれはイヤァ~~!!(>_<)
でも綺麗な星空は見たぁ~~い!!(>_<)
と、かなり悩んだ結果。。。↓
「エルフード隊員でありながら、砂丘の夜空と朝日を見ずしてメルズーガは語れないッ!!」
ということで。。。(^_^;)
今回南下してきてくれた隊員方&日本からのEのお友達に便乗させてもらい、綺麗な星空☆彡&朝日☀見てきましたよ~♪
いざ!片道2時間の旅路へ!

砂丘の頂上到達!月も星も近かった☆彡

夕日も綺麗だけど、朝日もまた幻想的。

でも、わたしは日が昇る前の紫とピンクと黄色のグラデーションの方が好きだな~と思った。

と、ここまでが砂丘ツアー。
その後は、メルズーガより少し離れた村にギナワ音楽を聴きに行った♪
[広告] VPS
ギナワはしょっちゅう耳にしているのに、恥ずかしいことに初めて知ったことがあった。
ギナワミュージックは黒人奴隷から生まれた音楽であるということを、一緒にいたシニア隊員の方が教えてくれた。

この↑カスタネットのような楽器は、奴隷たちの手首にかけられた手錠を表しているとのこと。
西アフリカから奴隷としてつれて来られる船の中、その手錠を打ち鳴らしながら歌っていたのだろう。。。
その話を聞いた後に聴くギナワは、なんとも言えない切なさを感じさせられたけど、ただ楽しむだけでなくそこにあった歴史を知ることは大切だな~と思った。
と。急に真面目な話になりましたが、なんせみんなでワイワイ楽しんでる写真は全部Eに先越されてしまったもんで、わたしは別の視点で攻めてみようかと。。。決してめんどくさかったわけじゃ~ありません(笑)
この時のツアーの流れ&写真をもっとたくさん見たい方は、リンクしてある『enatural life』を見てください♪
(注!!羊犠牲祭の若干リアルな写真もあるので、見れる自信の無い方はやめときましょう)
こんにちは♪
だ~いぶ、しばらくぶりですが、みなさんお元気に過ごしていますか!?
えっ?
「あんたこそ元気なんかい!?」って??
はいはい♪
元気ですよ♪
とゆうか、元気になりました(笑)
先週17日(水)から始まった3日間のライードキビール(羊犠牲祭)、その後の結婚式の嵐、毎日モロッコ人とは関わっていますが、こんなに密に接していたのもホームステイ以来。。。??
途中から体の不調に気づきながらも、呼ばれるがままに出かけていたら、とうとう発熱してしまいました(^_^;)
最近モロッコ人化してきた自分に喜びを感じてきていたのですが。。。まだまだ甘いですね(汗)
自己管理!!
気をつけます(>_<)
まぁ、そんなわけで、前回の更新から早3週間ちょっと。。。
犠牲祭前には隊員仲間がここエルフードにも遊びに来てくれたりなど、ネタ盛り沢山なのですが。。。
いやいや。。。
何から書いたらいいものか。。。(汗)
とりあえず。。。
順を追って。。。
みんなとメルズーガへ行った日記から書くとします♪
ではまた後ほど。。。☆彡
だ~いぶ、しばらくぶりですが、みなさんお元気に過ごしていますか!?
えっ?
「あんたこそ元気なんかい!?」って??
はいはい♪
元気ですよ♪
とゆうか、元気になりました(笑)
先週17日(水)から始まった3日間のライードキビール(羊犠牲祭)、その後の結婚式の嵐、毎日モロッコ人とは関わっていますが、こんなに密に接していたのもホームステイ以来。。。??
途中から体の不調に気づきながらも、呼ばれるがままに出かけていたら、とうとう発熱してしまいました(^_^;)
最近モロッコ人化してきた自分に喜びを感じてきていたのですが。。。まだまだ甘いですね(汗)
自己管理!!
気をつけます(>_<)
まぁ、そんなわけで、前回の更新から早3週間ちょっと。。。
犠牲祭前には隊員仲間がここエルフードにも遊びに来てくれたりなど、ネタ盛り沢山なのですが。。。
いやいや。。。
何から書いたらいいものか。。。(汗)
とりあえず。。。
順を追って。。。
みんなとメルズーガへ行った日記から書くとします♪
ではまた後ほど。。。☆彡
| Home |