2010.06.03
エルフードの夏おそるべし!
あつい。。。
あづい。。。!
あっつーーーい!!!
それしか言葉が出てこないくらい暑いです(>_<)
だまっていても汗がじんわりしてくるようになりました(T_T)
水道水もとうとうお湯が出てくるようになりました(ToT)
次は冷蔵庫がいつ機能しなくなるかが心配な今日この頃です。。。
ここに来てすぐモロッコではバカンスが2ヶ月ぐらいあるって聞いて「そんなに休みがあるの~?休みすぎだよ~モロッコ人~(^_^;)」なんて話してたけど、今となってはそんなことを言ってた自分が早く休みが来てほしいと思ってる。。。(汗)
でも、ほんとにそう思ってしまうほど、ここの日差しは汗だけでなくヤル気までも奪ってゆく。。。
でもでも!頑張らなきゃ!!
ここよりもっとあっつい国で頑張ってる仲間もいるし!
とりあえず!今日言いたかったことは、暑いと言いながらもゆっこはなんとか元気にやっております。。。
とゆうことです(^^)v
暑さでPCも長く開いていられないので、今週の活動については週末にでも涼しい夜中を狙ってゆっくり載せたいと思います(^_^;)
ではでは~☆彡
あづい。。。!
あっつーーーい!!!
それしか言葉が出てこないくらい暑いです(>_<)
だまっていても汗がじんわりしてくるようになりました(T_T)
水道水もとうとうお湯が出てくるようになりました(ToT)
次は冷蔵庫がいつ機能しなくなるかが心配な今日この頃です。。。
ここに来てすぐモロッコではバカンスが2ヶ月ぐらいあるって聞いて「そんなに休みがあるの~?休みすぎだよ~モロッコ人~(^_^;)」なんて話してたけど、今となってはそんなことを言ってた自分が早く休みが来てほしいと思ってる。。。(汗)
でも、ほんとにそう思ってしまうほど、ここの日差しは汗だけでなくヤル気までも奪ってゆく。。。
でもでも!頑張らなきゃ!!
ここよりもっとあっつい国で頑張ってる仲間もいるし!
とりあえず!今日言いたかったことは、暑いと言いながらもゆっこはなんとか元気にやっております。。。
とゆうことです(^^)v
暑さでPCも長く開いていられないので、今週の活動については週末にでも涼しい夜中を狙ってゆっくり載せたいと思います(^_^;)
ではでは~☆彡
スポンサーサイト
2010.05.29
まる&さんかく&しかく♪
みなさん今週もおつかれさまでっす(^^)v
と言っても明日は研修会があるので、ゆっこはもう1日がんばりまっす!
3週連続で土曜日に研修会が入り、なんだか心身共に休まってません(>_<)
来週末こそはゆっくり休むぞぉー♪
さてさて活動ですが、昨日今日は『まる、さんかく、しかく』を描いた紙を使って、先生の言った形をタッチして帰ってくるというごくシンプルなものをリレー形式で遊びました♪


がんばれがんばれぇ~(^O^)
今回のこの遊び、ある先生がやっていたものを真似しました♪
最近、その一人の先生に変化が見られてきています。。。
ただ言葉を覚えさせるだけでなく、子供が楽しめるような工夫をするようになりました(^^)v
おそらく、どうしてそんなに変ったかというと。。。
たぶんですが、先々週行われた研修会で、ASSOCIATIONの方と話してる時にちょうどその先生も一緒に居たので、「フェイルーズ先生はいつも笑顔で子供と接していて、たくさん子供と遊んでもいるし、とても素晴らしいですよ~!」と、ちょっと大げさなぐらいに褒めてみたわけです(^_^)
その先生、元からおやつの後の時間に子供と一緒に遊んではいたけど、とは言ってもほんの30分程度のものでした。
でもその研修会の次の週から、手遊びをしたり、単語を覚える時に絵を使ったり、子供たちと数字を粘土で作ってみたりなど、大きな変化が見られるようになりました。
誰だって、褒められるのって嬉しいことだし、それは先生だって同じことで、自分のやってることが正しいと言ってもらえると次への活力にもなる!
自分は今まで、先生方の指導の良くない点ばかりが目に入り、良い点を探すことを怠っていたな~。。。
ということを、その先生を見ていて気付かされました。
来週はどんな楽しい指導を見せてくれるのか楽しみです♡
と言っても明日は研修会があるので、ゆっこはもう1日がんばりまっす!
3週連続で土曜日に研修会が入り、なんだか心身共に休まってません(>_<)
来週末こそはゆっくり休むぞぉー♪
さてさて活動ですが、昨日今日は『まる、さんかく、しかく』を描いた紙を使って、先生の言った形をタッチして帰ってくるというごくシンプルなものをリレー形式で遊びました♪


がんばれがんばれぇ~(^O^)
今回のこの遊び、ある先生がやっていたものを真似しました♪
最近、その一人の先生に変化が見られてきています。。。
ただ言葉を覚えさせるだけでなく、子供が楽しめるような工夫をするようになりました(^^)v
おそらく、どうしてそんなに変ったかというと。。。
たぶんですが、先々週行われた研修会で、ASSOCIATIONの方と話してる時にちょうどその先生も一緒に居たので、「フェイルーズ先生はいつも笑顔で子供と接していて、たくさん子供と遊んでもいるし、とても素晴らしいですよ~!」と、ちょっと大げさなぐらいに褒めてみたわけです(^_^)
その先生、元からおやつの後の時間に子供と一緒に遊んではいたけど、とは言ってもほんの30分程度のものでした。
でもその研修会の次の週から、手遊びをしたり、単語を覚える時に絵を使ったり、子供たちと数字を粘土で作ってみたりなど、大きな変化が見られるようになりました。
誰だって、褒められるのって嬉しいことだし、それは先生だって同じことで、自分のやってることが正しいと言ってもらえると次への活力にもなる!
自分は今まで、先生方の指導の良くない点ばかりが目に入り、良い点を探すことを怠っていたな~。。。
ということを、その先生を見ていて気付かされました。
来週はどんな楽しい指導を見せてくれるのか楽しみです♡
2010.05.26
お家を作ろう♪
今日は折り紙でお家を作りました♪
今まで作ってきた三角を基準にして折る折り方から、ちょっとステップアップ!
予想通り「せんせ~わからない!(>_<)」のオンパレード(汗)
そうだよね、わからなくて当然だよね(^_^;)
だって初めてやったんだもんね(^_^)
先生と二手に分かれて一人ひとり説明。
ふぅ~。やれやれ。
と思って次の説明をすると、また「わからな~い!(>_<)」
の繰り返し。。。(笑)
「あはは!」しまいには先生と笑ってしまいました(笑)
でも、こういう一人ひとりに丁寧に指導するのってとっても大事なこと。。。
っていうことを、以前尊敬する大先輩から教えてもらった♪
「時間がかかったとしても、なんどもなんどもできるようになるまで、一人ひとりに指導していく。できるようになるまでは大変かもしれないけど、そうすることによって必ず子供はできるようになっていくもの。それが丁寧な保育っていうものよ♪」と。。。
S先生♪S先生の言葉は言わば私の教科書です!
あぁ~懐かしいなぁ~。。。
日本の先生方、そして子供たち、保護者の方々、みんなみんな元気かなぁ~。。。?
おっと!横道にそれてしまった!
そうそう!家でしたね(^_^;)
出来上がりは、こんなにステキなお家になりました♪


猫や鶏、ロバや馬など、こちらでは日常的に目にするものが多く描かれていました(*^_^*)
おまけ♡


先生の目を盗んであっちでもこっちでも変顔~!
いつもはもっと原型無くすほどなんだけどなぁ~(笑)
今度変顔集めて特集しま~っす(^^)v
今まで作ってきた三角を基準にして折る折り方から、ちょっとステップアップ!
予想通り「せんせ~わからない!(>_<)」のオンパレード(汗)
そうだよね、わからなくて当然だよね(^_^;)
だって初めてやったんだもんね(^_^)
先生と二手に分かれて一人ひとり説明。
ふぅ~。やれやれ。
と思って次の説明をすると、また「わからな~い!(>_<)」
の繰り返し。。。(笑)
「あはは!」しまいには先生と笑ってしまいました(笑)
でも、こういう一人ひとりに丁寧に指導するのってとっても大事なこと。。。
っていうことを、以前尊敬する大先輩から教えてもらった♪
「時間がかかったとしても、なんどもなんどもできるようになるまで、一人ひとりに指導していく。できるようになるまでは大変かもしれないけど、そうすることによって必ず子供はできるようになっていくもの。それが丁寧な保育っていうものよ♪」と。。。
S先生♪S先生の言葉は言わば私の教科書です!
あぁ~懐かしいなぁ~。。。
日本の先生方、そして子供たち、保護者の方々、みんなみんな元気かなぁ~。。。?
おっと!横道にそれてしまった!
そうそう!家でしたね(^_^;)
出来上がりは、こんなにステキなお家になりました♪


猫や鶏、ロバや馬など、こちらでは日常的に目にするものが多く描かれていました(*^_^*)
おまけ♡


先生の目を盗んであっちでもこっちでも変顔~!
いつもはもっと原型無くすほどなんだけどなぁ~(笑)
今度変顔集めて特集しま~っす(^^)v
2010.05.23
憩いのオアシス『MESKI』
この週末で、また更に気温上昇のエルフード。。。(>_<)
今日は家でゆっくり勉強でも。。。と思っていましたが、暑さで思考回路停止。
じっとしてるのもまたしんどい。。。(汗)
なので、気を紛らわしにラシディアのSちゃんとこへ緊急避難!
といっても、ラシディアもまた暑し。。。(ToT)
Sちゃんがイイとこ知ってるというので、そのイイとこへ行ってきました(^^)v
グラタクでちょっと行ったところにあるオアシス♪
その名も『MESKI(メスキー)』
いつもグラタクの中から眺めてるだけでしたが、オアシスがあんなに心身ともに癒されるところだったとは知りませんでした(*^_^*)
Sちゃんステキな場所を教えてくれてありがとね~♡
向こうに渡ってみたかったけど、「アホな日本人がいる」って思われたくないので、人目を気にして今日はここまで(笑)

『あ~る~こ~!あ~る~こ~!わたっしは~げんきぃ~♪』2人で子供に返って歌いながらずんずんずん!

このツマルの橋を渡って。。。

小川を超えると。。。(Sちゃんずぶ濡れ~!もぉ~子供なんだから~♡ってゆっこに言われたくない?笑)

目の前に遺跡発見!!

気分はナウシカ♪あんなふうに飛んでみたい♡

遺跡を登ると見えるのは。。。一面のオアシス♪

かつては街の入り口♪いざ!潜入!

お宅拝見♪ここでどんな風に生活していたんでしょうか。。。?

あれ!?Sちゃんが居ない(>_<)
むむ???

見ぃ~つけた(^O^)

今はボロボロに崩れてしまっているけど、昔は人々で賑わっていたんだろうな~。。。

なんだか不思議な気持ちになったグラタク片道15分の遠足でした(*^_^*)
今日は家でゆっくり勉強でも。。。と思っていましたが、暑さで思考回路停止。
じっとしてるのもまたしんどい。。。(汗)
なので、気を紛らわしにラシディアのSちゃんとこへ緊急避難!
といっても、ラシディアもまた暑し。。。(ToT)
Sちゃんがイイとこ知ってるというので、そのイイとこへ行ってきました(^^)v
グラタクでちょっと行ったところにあるオアシス♪
その名も『MESKI(メスキー)』
いつもグラタクの中から眺めてるだけでしたが、オアシスがあんなに心身ともに癒されるところだったとは知りませんでした(*^_^*)
Sちゃんステキな場所を教えてくれてありがとね~♡
向こうに渡ってみたかったけど、「アホな日本人がいる」って思われたくないので、人目を気にして今日はここまで(笑)

『あ~る~こ~!あ~る~こ~!わたっしは~げんきぃ~♪』2人で子供に返って歌いながらずんずんずん!

このツマルの橋を渡って。。。

小川を超えると。。。(Sちゃんずぶ濡れ~!もぉ~子供なんだから~♡ってゆっこに言われたくない?笑)

目の前に遺跡発見!!

気分はナウシカ♪あんなふうに飛んでみたい♡

遺跡を登ると見えるのは。。。一面のオアシス♪

かつては街の入り口♪いざ!潜入!

お宅拝見♪ここでどんな風に生活していたんでしょうか。。。?

あれ!?Sちゃんが居ない(>_<)
むむ???

見ぃ~つけた(^O^)

今はボロボロに崩れてしまっているけど、昔は人々で賑わっていたんだろうな~。。。

なんだか不思議な気持ちになったグラタク片道15分の遠足でした(*^_^*)
2010.05.21
ツマル(ナツメヤシ)の実♪
今日もみなさんお疲れさまです(>_<)
暑さのせいで、日に日に自転車こぐ力が弱ってきてるゆっこです(汗)
毎日この↓道を「がんばれ自分!この先には子供たちが待ってるぞ~!」と自分にエールを送りながら自転車こいでます(笑)

そんな感じなので、最近はせっかくの一面ツマル(ナツメヤシ)景色も見る余裕が無くなってたのですが、今日ふとツマルの木を見上げると。。。
ん。。。?
なんだあれ。。。?

拡大。

もちょっと拡大。

おぉーー!
ツマルーー!!
ツマルの実だよぉーーー!!!
(こんな風にできるんだな~)って、ひとりツマル林の中で感心してました(^O^)
それにしてもこのツマル。。。
モロッコに来たばかりの時はおいしいなんて思えなかったのに、今は必要以上に食べてしまうぐらい普通においしいです♪
でも、とっても高カロリーなようなので食べ過ぎには注意!!(って自分がね 笑)
おまけPhoto♡

いつも撮ってばかりなので、たまには自分も一緒に写りたいな~と思い同僚に撮ってもらったんですが。。。
おぉーーい!みんなどこ見てるのぉ~(>_<)
あ~らら(^_^;)
暑さのせいで、日に日に自転車こぐ力が弱ってきてるゆっこです(汗)
毎日この↓道を「がんばれ自分!この先には子供たちが待ってるぞ~!」と自分にエールを送りながら自転車こいでます(笑)

そんな感じなので、最近はせっかくの一面ツマル(ナツメヤシ)景色も見る余裕が無くなってたのですが、今日ふとツマルの木を見上げると。。。
ん。。。?
なんだあれ。。。?

拡大。

もちょっと拡大。

おぉーー!
ツマルーー!!
ツマルの実だよぉーーー!!!
(こんな風にできるんだな~)って、ひとりツマル林の中で感心してました(^O^)
それにしてもこのツマル。。。
モロッコに来たばかりの時はおいしいなんて思えなかったのに、今は必要以上に食べてしまうぐらい普通においしいです♪
でも、とっても高カロリーなようなので食べ過ぎには注意!!(って自分がね 笑)
おまけPhoto♡

いつも撮ってばかりなので、たまには自分も一緒に写りたいな~と思い同僚に撮ってもらったんですが。。。
おぉーーい!みんなどこ見てるのぉ~(>_<)
あ~らら(^_^;)