fc2ブログ
今週もお疲れさまで~す!!

モロッコに来てから1年半近く、先日とうとう病院のお世話になってしまったゆっこです。
早朝5時、のた打ち回ることすらできないほどの原因不明の腹痛に襲われ、お腹にメスを入れる覚悟を決めて病院へ向かったわけですが。。。

診断結果。。。

なんと。。。

『便秘』と『食べ過ぎ』

いやいや、本当大事には至らなくて良かったですねぇ~(*^_^*)

って!!恥ずかしすぎるやろぉー!!!!!
しかもブログにまで載せちゃって(>_<)

ワタシ、オヨメニイケナイアルヨ(;ω;)

でもきっと、この噂は遅かれ早かれモロッコ全土に広まる運命なのです。。。
それでみんなに笑われるくらいなら(T_T)と思い、さっさと白状しました。
体を張ってまでゲットしたネタなので、どうぞ笑ってやってください(ToT)/

みなさん!水分補給はしっかり摂りましょう!!
みなさん!美味しいものが目の前にあっても腹8分で止めておきましょう!!

その場にたまたま居合わせていた看護師隊員の天使たち♪
激痛と不安と恐怖と筋肉注射からわたしを救ってくれてありがとう♡
2人の優しさと心強さに涙が出そうなくらい感動しました✧✧
本当にありがとぉ~~~(≧▽≦)



さてさて、そんなわけで病院にはお世話になったものの、処方された薬のお陰で特に活動には支障なく済んだわけでして、問題なく巡回もできています(^^)v

今日は集落への巡回♪
普段は独り寂しく8キロの道のりをゆくのですが、今日は空いた時間を使ってツマル娘三女のEが助っ人で一緒に来てくれました(^O^)
ピアニカ演奏がとっても上手なEがせっかく一緒なので、リトミックもどきをしてみました♪
『はらぺこあおむし』の絵本を参考に、子どもたちには*あおむし→さなぎ→ちょうちょう*になってもらいました(^^)

まずは絵本で導入。
blog388.jpg

そのあとは、「あおむしってどんな風~?」とひとつずつ子どもたちと確認。。。
となんと♪偶然にも1匹のモンシロチョウがみんなのもとへ♡
「ちょうちょうだぁー♪」と興奮しながらもモンシロチョウに集中する子どもたち(^_^)
何かを発見した時の子どもたちの瞳がたまらなく可愛い♡
タイミング良く現れてくれてありがとう~ちょうちょうさん♪

さぁ!それではやってみよう!

あおむし♪
blog389.jpg

さなぎ♪
blog391.jpg

ちょうちょう♪
blog390.jpg

子どもたちがなり切って表現することを大切にしたかったので、体の細かい部分の動きなどについては一切説明していませんが、動画の中の可愛いちょうちょうたちに免じてお許しを(^_^;)
と、この記事を書いていてふと日本でのことを思い出したのですが、日本の保育園でリトミックを子どもたちに教えていた時の自分は、決められた身体の動きとその動きがもたらす身体の成長のことに重点を置きすぎて、子どもたちの自由な表現や発想にまで気がまわっていなかったな~と思う。
うん、反省。

それでは、可愛いちょうちょうたち&無茶振りされてしまった大きなちょうちょうにご注目を(^_-)-☆
[広告] VPS
スポンサーサイト